dairy

アルタビューティー、4400万人の ロイヤルティ 会員にどのようなサービスを提供しているか

美容専門店チェーンのアルタビューティー(Ulta Beauty、アルタ)は、ロイヤルティ会員に一点集中している。

同社のCMOのミシェル・クロッサンマトス氏によると、アルタの売上の96%以上は、数百万人のロイヤルティ会員からもたらされているという。「ロイヤルティ会員が増えれば売上も増える」のは当然だと同氏は述べた。

Advertisement

11月13日のグロッシー・ビューティー&ウェルネスサミット(Glossy Beauty and Wellness Summit)で、クロッサンマトス氏はアルタのロイヤルティ会員制度、成功度を測定するアプローチ、最新のキャンペーンであるジョイプロジェクト(Joy Project)について語った。

アルタのロイヤルティ会員制度は、美容業界でもっとも浸透率が高いもののひとつで、維持率は70%にもなる。また、2028年までにロイヤルティ会員数は5000万人に達し、現在の4400万人から大幅に増加する見込みだ。

比較対象として、同業種のセフォラ(Sephora)のビューティーインサイダー(Beauty Insider)プログラムの会員数は4000万人を超えている。アルタの店舗数は1400店で、同社が世代を超えたショッピングにフォーカスするための鍵となっているスタッフの数は5万5000人以上だ。

「子どもたちはより若い年齢でスキンケアやウェルネスの世界に足を踏み入れるようになってきている」とクロッサンマトス氏は述べ、最年少の消費者は8歳からはじめているというアルタ自身が行った調査の結果を引用した。アルファ世代の子を持つ親の70%は、一緒にスキンケアや美容関連のショッピングをすることは絆を深める体験になるだろうと述べている。[続きを読む]

The post アルタビューティー、4400万人の ロイヤルティ 会員にどのようなサービスを提供しているか appeared first on DIGIDAY[日本版].

Source: New feed

ABOUT ME
wpmaster
wpmaster
英語大好き人間のenglisheaterです。このブログではこのような英語に関する情報提供をしていきたいと思います。よろしくお願いします。