
「こんにちは、皆さん、ここでの調子はどう?」という投稿は、インスタグラムから新しくリリースされたアプリのスレッズ(Threads)で、7月5日のリリース直後にセレーナ・ゴメス氏のレアビューティ(Rare Beauty)が最初に投稿したものだ。
スレッズに殺到した美容・ファッションブランド
Twitterの競合相手であるスレッズは、7月5日の午後7時(米国東部夏時間)に一般公開された。スレッズは既存のインスタグラムアカウントですぐ登録できたため、マーク・ザッカーバーグ氏によると翌朝までに3000万人が登録したという。インスタグラムのユーザーでスレッズに登録した人には多くのセレブやインフルエンサー、そしてもちろんブランドが含まれている。
美容分野では多くのブランドが7月5日の夜にすぐにアカウントをオンにした。最速でスレッズを導入した企業には、レアビューティのほかに、クリニーク(Clinique)、ラネージュ(Laneige)、E.l.f.ビューティ(E.l.f. Beauty)、メイベリン(Maybelline)、タルト(Tarte)、セフォラ(Sephora)、アルタビューティ(Ulta Beauty)、フェンティビューティ(Fenty Beauty)、ブリオジオ(Briogeo)、ジットスティッカ(ZitSticka)、ミルクメイクアップ(Milk Makeup)、ケイトソマービル(Kate Somerville)、そして、Z世代向けのスタートアップ企業ではエクスペリメント(Experiment)、スターフェイス(Starface)、AMスキンケア(4AM Skincare)、トゥードビューティ(TooD Beauty)などがある。

7月6日の午後までには膨大な数の主要美容ブランドがスレッズに加わったため、新規登録者は自分たちが早かったとはもはや考えていない。
エスティ ローダー(Estée Lauder)は、スレッドのリリースから24時間も経っていない7月6日午前5時44分(米国東部夏時間)に次のような投稿を行った。「スタイリッシュに遅刻。偉大なアイコンのように✨」。

今のところ、スレッズへの投稿の第1のルールは、スレッズについて話さなければならないということのようである。ほとんどの投稿は、挨拶やジョーク、ミーム、また、機能をもっと求める意見でスレッズのローンチを祝っている。
レアビューティのCMO、ケイティ・ウェルチ氏はスレッズに「楽しかったTwitterの初期の頃みたいだ!」と投稿した。
「これは自分たちが中学の頃のソーシャルメディアと同じ雰囲気。大爆笑。大好き」とインフルエンサーのスニッチェリーは投稿した。
「別のフォロー中タブが必要だ、できるだけ早く! 」と述べたのは、Twitter上で活発に活動しているスキンフルエンサーのショーン・ギャレット氏だ。インスタグラム責任者のアダム・モセリ氏は、それは将来登場すると約束した。
The post インスタグラムに登場した Threads 、美容・ファッションブランドもさっそく導入:SNS活用の優先順位はどう変わる? appeared first on DIGIDAY[日本版].
Source: New feed
