dairy

カリフォルニアロールを許容するブランドに: パーパス・ドリブン・マーケティング でインパクトを#2 – 嶋浩一郎氏

AWA2021_shima-eye

市場における優位性を語る時代から、社会におけるブランドの存在意義を語る時代へというブランディングの変化は、広告・マーケティング業界にいる皆さんがここ数年感じていることだと思います。ーー「Advertising Week Asia2021」のアドバイザリーカウンシルを務める嶋浩一郎氏による寄稿。

The post カリフォルニアロールを許容するブランドに: パーパス・ドリブン・マーケティング でインパクトを#2 – 嶋浩一郎氏 appeared first on DIGIDAY[日本版].

Source: New feed

ABOUT ME
wpmaster
wpmaster
英語大好き人間のenglisheaterです。このブログではこのような英語に関する情報提供をしていきたいと思います。よろしくお願いします。