dairy

スヌープ・ドッグ がペットビジネスに進出、大手小売店でも販売開始:急成長を支える多角的アプローチ

スヌープ・ドッグはラッパーとしてのキャリアがあるが、この数年間は連続起業家として成功してきた。同氏のブランドには、蒸留酒ジンのブランドであるインドッゴ(Indoggo)、大麻ブランドのリーフス・バイ・スヌープ(Leafs By Snoop)、ポスト(Post)社とコラボレーションしているスヌープシリアル(Snoop Cereal)、ワイン製造業者ナインティーンクライムズ(19 Crimes)との提携で2020年にローンチしたワインの商品ラインなどがある。そして次に、新しいベンチャーであるスヌープドッギードッグス(Snoop Doggie Doggs)で、成長し続けているペット分野も制覇しようとしている。

スヌープドッギードッグスは、2022年後半に自社ウェブサイトおよびAmazonでローンチし、7月からペトコ(Petco)や、ペットスマート(PetSmart)、コールズ(Kohl’s)などの小売業者で取り扱われる。同社の商品ラインには現在、ドッグウェアや、玩具、ハーネス、帽子などのほか、フードボウルなどのアクセサリーがある。これらのペット用商品は、すでにヘルシースポット(Healthy Spot)やペットサプライズプラス(Pet Supplies Plus)などのローカルなペット用品チェーン店で販売されており、卸売マーケットプレイスのフェール(Faire)やホールセール・ペット(Wholesale Pet)を通して独立系ショップでも販売されている。ペット分野が成長し続けるなか、新しいペット用品ブランドは、必需品への支出減少などの逆風に直面している。しかし同社によれば、創業者がスヌープ・ドッグというセレブリティである点と、派手なデザインが、この競争相手の多い分野での差別化に役立っているという。

The post スヌープ・ドッグ がペットビジネスに進出、大手小売店でも販売開始:急成長を支える多角的アプローチ appeared first on DIGIDAY[日本版].

Source: New feed

ABOUT ME
wpmaster
wpmaster
英語大好き人間のenglisheaterです。このブログではこのような英語に関する情報提供をしていきたいと思います。よろしくお願いします。