dairy

スマートグラス が進化するなか、ファッションは「マルチモーダルAI」の導入において重要な役割を果たすことに【ファッションブリーフィング】

Google Glass(グーグルグラス)は、2012年のダイアン・フォン・ファステンバーグ(Diane von Furstenberg)のランウェイで近未来的なアクセサリーとして派手に登場したことが、多くのファッションファンの記憶に残っている。だが、ファッションは次世代のスマートグラスを即座に却下すべきではない。なぜならマルチモーダルAIがスマートグラスを次のレベルに引き上げようとしているからだ。

9月27日、Meta(メタ)は複合現実ヘッドセットのQuest3(クエスト3)と同時に、AIアシスタントを組み込んだレイバン(Ray-Ban)のMetaスマートグラスを発表した。このスタイルは、レイバンを所有するエシロールルックスオティカ(EssilorLuxottica)との提携で作られたものだ。その数日前の9月20日には、Amazonがイタリアのアイウェア大手サフィロ(Safilo)とそのアイウェアブランドであるカレラ(Carrera)と提携したファッション性の高いエコーフレーム(Echo Frames)を発表している。どちらも現在はプレオーダーが可能で、エコーフレームは10月に発売される予定だ。

ブランドが体験へと移行する中、期待されるコンテンツの機会

Metaのスマートグラスは、ハンズフリーで画像や動画を撮影したり、音楽を再生したり、Bluetoothを使って電話をかけたりすることができる。通話機能はMeta Viewと呼ばれている。Metaの前モデルと比較すると、今回のスマートグラスは動画の画質が向上、インスタグラムとFacebookのライブストリーミングのオプションがさらに進化しており、バッテリーとスピーカーも改良されている。

「コンテンツのチャンスは非常にエキサイティングであり、特にCovid後においてブランドはより多くの体験を望む方向へと移行している。(ブランドはこれまで以上に)経験に基づいたイベントや旅行、製品やサービスに関する没入型のAR体験を行うようになっている」とインフルエンサーエージェンシーのビリオンダラーボーイ(Billion Dollar Boy)のプレジデント、パーメル・ドイル氏は話す。同エージェンシーは、2022年の夏にMetaとの提携でローンチしたレイバン初のスマートグラス、レイバンストーリーズ(Ray-Ban Stories)のインフルエンサーキャンペーンに起用されている。

ビリオンダラーボーイによると、ストーリーズのローンチには、スマートグラス向けの記録的な量の独占コンテンツが備わっていた。だが、Metaは、販売開始から7カ月間で30万個という目標の3分の1しか達成できなかったと報じられている

The post スマートグラス が進化するなか、ファッションは「マルチモーダルAI」の導入において重要な役割を果たすことに【ファッションブリーフィング】 appeared first on DIGIDAY[日本版].

Source: New feed

ABOUT ME
wpmaster
wpmaster
英語大好き人間のenglisheaterです。このブログではこのような英語に関する情報提供をしていきたいと思います。よろしくお願いします。