dairy

デジタルルーツの香水ブランド「 コモディティー 」、ニューヨークに初の小売店をオープン

記事のポイント

  • ビッケン・アルスラニアン氏は、2019年に新興香水ブランドのコモディティーを買収後、実店舗展開を開始。
  • ニューヨークのソーホー地区に新店舗をオープンし、デジタルと実店舗の融合を図る。
  • 新店舗はブランド体験を重視し、今後はニューヨーク以外の都市にも拡大を計画。

ビッケン・アルスラニアン氏は、創立間もない香水ブランドのコモディティー(Commodity)を2019年に買収して以来、このブランドの運営にいくぶん場当たり的なアプローチを取ってきた。このほどニューヨークのソーホー(Soho)地区でグランドオープンする初の店舗の立ち上げに関しても同様で、コモディティーが持つデジタルのルーツを実店舗に転換しようとしている。この戦略が成功するかどうかは消費者が判断するだろう。

「小売業ははじめてなので、どのくらいの人数が来るのかさっぱりわからない。私は楽観主義者だが、わからないことがあるということはわかる」とアルスラニアン氏は述べている。「損益分岐点は60万ドル(約9120万円)くらいだ。それ以上が得られたらなんでもありがたい」。

香水販売業者のユーロパフューム(Europerfumes)の創業者でCEOのアルスラニアン氏は、これまでにセルヨッフ(Xerjoff)やマティエールプルミエール(Matiere Premiere)のようなニッチな香水ブランドを米国の消費者に紹介しており、香水を消費者の手に届ける方法を知っている。しかし、モノブランドストアのオープンは新たな冒険で、仲介業者を通さずにコモディティーの消費者と対話できるチャンスとなる。「ブランドを構築するのに、全方位型のアプローチがこれまでになく重要になっている」とアルスラニアン氏は語った。「ポップアップ、小売店、オンライン、卸売パートナー、どれも重要だ」。続きを読む

The post デジタルルーツの香水ブランド「 コモディティー 」、ニューヨークに初の小売店をオープン appeared first on DIGIDAY[日本版].

Source: New feed

ABOUT ME
wpmaster
wpmaster
英語大好き人間のenglisheaterです。このブログではこのような英語に関する情報提供をしていきたいと思います。よろしくお願いします。