dairy

ニューヨーク・タイムズ 、AIと初提携 Amazonとライセンス契約を締結

記事のポイント

  • ニューヨーク・タイムズがAmazonとAIライセンス契約を結び、コンテンツの利用とモデル学習が可能になったことで、大手パブリッシャーの動向に転機が訪れた。
  • 同契約は違法スクレイピング問題を意識した動きで、条件次第では他企業との交渉にも前向きな姿勢を示した。
  • ニューヨーク・タイムズと提携したAmazonのAI戦略は、音声AIであるAlexaやショッピングアシスタントへの適用が中心と見られている。

ついに起きた。ニューヨーク・タイムズ(The New York Times、NYT)がAIのライセンス契約を結んだのだ。相手はパープレキシティ(Perplexity)でもGoogleでもなく、もちろんオープンAI(OpenAI)でもマイクロソフト(Microsoft)でもない。Amazonだ。

この契約で、スピーカーのアレクサ(Alexa)といったAmazon製品は、ニューヨーク・タイムズの記事やレシピの要約、短い抜粋を使用できるようになるだけでなく、ニューヨーク・タイムズのコンテンツを独自のAIモデルの学習に取り入れることができるようになる。

条件次第では応じるーーNYTの戦略的転換

これはまさに時代を象徴している。違法なコンテンツスクレイピングには断固として対抗し、OpenAIとの注目の訴訟でも知られるニューヨーク・タイムズでさえ、仮に条件が適切であるなら、AIのライセンス契約に対して前向きであることを示しているのだ。

[▼会員登録をして続きを読む▼]

The post ニューヨーク・タイムズ 、AIと初提携 Amazonとライセンス契約を締結 appeared first on DIGIDAY[日本版].

Source: New feed

ABOUT ME
wpmaster
wpmaster
英語大好き人間のenglisheaterです。このブログではこのような英語に関する情報提供をしていきたいと思います。よろしくお願いします。