
ハースト(Hearst)のeコマースマーケットプレイスは設立からわずか1年ほどだが、あるテーマについて絶対的な権威と専門知識を持つパブリッシャーには読者に製品を販売する機会が多くあることがすでに証明されている。しかも時には高めのコミッション率だ。
ハースト・マガジンズ(Hearst Magazines)の愛好家&ウェルネスポートフォリオ成長担当シニアバイスプレジデントであるシール・シャー氏は、2022年9月、フロリダ州キービスケーンで開催されたDIGIDAYパブリッシングサミットに登壇した際、eコマースマーケットプレイスの拡張に対する自社の投資について語った。
それから1年半後、シャー氏は3月25日〜27日にベイルで開催されたサミットに再び登壇した。拡張計画をどのように実現したか、またeコマースマーケットプレイス内でオプラデイリー(Oprah Daily)やメンズヘルス(Men’s Health)などの愛好家・ウェルネスのタイトルへの注力により、特に購読者の間で平均注文額と取引頻度が向上した理由について語った。
シャー氏は正確な金額の開示は控えたものの、ハーストのアフィリエイトとコマースの収益は2023年に前年比で増加しており、愛好家とウェルネスのポートフォリオはもっとも高い成長率を示したという。
シャー氏は、昨年コマース収益が前年比で25%増加したポピュラーメカニクス(Popular Mechanics)を挙げた。このような理由から、このポートフォリオ内のブランドにはマーケットプレイスを拡張し続ける責任が課せられている。
[続きを読む]
The post ハースト が描くメディアコマースの成長戦略。高額商品の導入からドロップシッピングまで appeared first on DIGIDAY[日本版].
Source: New feed
