dairy

ビジネス系パブリッシャーがソーシャル動画の 広告 に熱視線。収益拡大の可能性を見いだしている?

ソーシャルプラットフォーム経由のトラフィック信頼性が低くなったことを受けて、パブリッシャーは自社のソーシャルメディアアカウントで投稿するコンテンツから、より多くの利益を得る方法を模索している。

しかし、メタ(Meta)のようなソーシャルプラットフォーム大手企業がインスタントアーティクル(Instant Articles)を廃止したいま、プラットフォームでパブリッシャーの編集コンテンツへの報酬を提供するプログラムは現状でわずかしかない。

この1年間、大手プラットフォームの契約が枯渇しつつあるなかで、パブリッシャーの収支決算に残されたギャップを埋めるべく、LinkedInのワイヤープログラム(Wire Program)や、ピンタレスト(Pinterest)のレッドスタンダード(Red Standard)プログラムが出現した。これらのプログラムを勧められたビジネスパブリッシャーは、とくに自社の動画コンテンツを収益化することを考え、参加を強く希望しているようだ。続きを読む

The post ビジネス系パブリッシャーがソーシャル動画の 広告 に熱視線。収益拡大の可能性を見いだしている? appeared first on DIGIDAY[日本版].

Source: New feed

ABOUT ME
wpmaster
wpmaster
英語大好き人間のenglisheaterです。このブログではこのような英語に関する情報提供をしていきたいと思います。よろしくお願いします。