
ベルギーのファッションがいま、脚光を浴びている。
ベルギー人デザイナーのイゴール・ディエリック氏は、10月15日にフランスで開催された権威あるイエール国際モード・写真・アクセサリーフェスティバルにて、ホテルのユニフォームにインスパイアされた「イエッサー(Yessir)」コレクションで5つの賞のうち3つを受賞した。このフェスティバルは、デザイナーのアンソニー・ヴァカレロ氏、フェリペ・オリヴェイラ・バプティスタ氏、ジュリアン・ドッセーナ氏など、ファッション界の才能を発掘する場として発展してきた。
ディエリック氏は24歳と若いが、早くから頭角を現したベルギー人デザイナーは彼だけではない。ラフ・シモンズ氏やダイアン・フォン・ファステンバーグ氏のようなベルギー人デザイナーは、長い間業界から支持されてきたが、シモンズ氏は昨年、自身の名を冠したブランドを閉鎖し、プラダ(Prada)に専念している。ディエリック氏は2022年にアントワープ王立芸術アカデミーを卒業し、現在はエルメス(Hermès)のジュニアメンズウェアデザイナーとしてパリで働いている。
アントワープを拠点とするそのファッションスクールは、1990年代にベルギーのファッションデザインを牽引したことで知られる有名な「アントワープの6人」と呼ばれるデザイナーの育成に貢献した。その6人とは、アン・ドゥムルメステール氏、ドリス・ヴァン・ノッテン氏、ダーク・ビッケンバーグ氏、マリナ・イー氏、ウォルター・ヴァン・ベイレンドンク氏、ダーク・ヴァン・セーヌ氏である。それ以来、この学校は有望な若い才能を惹きつけてやまない。ディーゼル(Diesel)とYプロジェクト(Y Project)の現クリエイティブディレクターで、両ブランドの活性化に貢献したグレン・マーティンスもまた、アントワープ王立芸術アカデミーの出身である。
The post ベルギー ファッション がZ世代に注目され、新時代が到来した理由:Fashion Briefing appeared first on DIGIDAY[日本版].
Source: New feed
