
メイシーズ(Macy’s)は、プライベート事業を拡大する計画を抱いて株式公開を進めている。
メイシーズは今年の初夏、2025年末までに4つの新しいプライベートブランドを発売すると発表した。最初のブランドであるオン・サーティーフォース(On 34th)は8月17日に、店舗、オンライン、およびメイシーズのアプリで正式スタートした。オン・サーティーフォースの靴は2024年の春に発売される。メイシーズは2024年、衣服からアクセサリーまで複数のカテゴリーに渡り、プライベートブランドを立ち上げる予定だ。
メイシーズは現在、アイエヌシー(I.N.C.)、アルファニ(Alfani)、チャータークラブ(Charter Club)、サン・プラス・ストーン(Sun + Stone)など25を超えるプライベートブランドによって強固なポートフォリオを保有している。2022年度の年間売上高の約16%はプライベートブランドによるものだ。パンデミックの前はこの割合が20%前後と現在より高く、長期的にこの割合を取り戻すことを目標にしている。CEOを務めるジェフ・ジェネット氏は2020年当時、2025年までに売上の25%をプライベートブランドにしたいと語った。プライベートブランドの刷新により、さらに多くの顧客を獲得し、この目標に近づくことをめざしているのだ。
メイシーズがプライベートブランドを作り上げる動機はほかにも考えられる。百貨店である同社は主に自由裁量のアイテムを扱っており、多くの買い物客は現在、お金を節約するためにこのカテゴリーを避けるか、必需品に消費を回している。2022年度には純利益が18%近くも減少し、株価は年度初頭から20%以上も下落した。大手小売業者やモールの小売業者が損失を埋め合わせる方法のひとつは、自社が直接コントロールできるブランドへの投資を増やすことだ。これによって生産や流通への発言力が強くなり、利益のうち多くの部分を得られるようになる。
The post メイシーズ 、2025年までに全売上の25%をプライベートブランドに:新戦略成功の鍵を握る4つの要素 appeared first on DIGIDAY[日本版].
Source: New feed
