dairy

リテールメディア に参入の不動産ブローカー、専門性ステータスでマーケターの関心を集める

記事のポイント

  • 不動産ブローカーのリマックスは独自のリテールメディアネットワークを発表し、広告事業を展開。
  • 広告主は「ターゲティング精度が高ければ挑戦する価値あり」と見なし、関心を高めている。
  • 急成長するリテールメディア市場で配信元としての競合は多数。成功の鍵は価格と効果にあり。

なんでも広告ネットワークにする動きが続くなかで、新たなプレイヤーがこの分野に参入した。それは、不動産メディアだ。

グローバルな不動産ブローカー会社であるリマックス(RE/MAX)は、自社独自のコマースメディアネットワークであるリマックスメディアネットワーク(RE/MAX Media Network)をこのほど発表した。これはプログラマティックなサービスで、不動産ブランドの同社が保有しているプロパティをWebサイト、メールのニュースレター、施設内のデジタルディスプレイに渡って活用するものだ。

疑問となるのは、ジロウグループメディアマネージャー(Zillow Group Media Manager)のような多くのリテールメディアネットワーク(RMN)がすでに存在し、リマックスの新たに立ち上げられたサービスの直接的な競合となりうる状況で、メディアバイヤーは新たなリテールメディアネットワークを信用して投資するだろうかということだ。

「新しいインベントリーソースは影響が大きく、広告が乱雑にならなければ試してみる価値がある。同様のサービスが『転居者』をターゲティングするブランドにとって優れたパフォーマンスを示してきたことを考えれば、なおさらだ」と、デジタルマーケティングエージェンシーのダブリュープロモート(Wpromote)で統合メディア担当バイスプレジデントを務めるサミー・ラビン氏は述べる。ただし、「この不動産会社の広告サービスは、ターゲティング能力にかかっている」と同氏は付け加える。[続きを読む]

The post リテールメディア に参入の不動産ブローカー、専門性ステータスでマーケターの関心を集める appeared first on DIGIDAY[日本版].

Source: New feed

ABOUT ME
wpmaster
wpmaster
英語大好き人間のenglisheaterです。このブログではこのような英語に関する情報提供をしていきたいと思います。よろしくお願いします。