dairy

リニアTVから CTV へ広告出稿はさらに加速? CTVの広告測定が進化中

コネクテッドTV(CTV)のキャンペーンにサードパーティ測定のサポートを拡大するDSP。そう聞いても、そこまで心躍ることはないかもしれない。しかし、これこそが、TVとストリーミングサービスの広告測定の未来に欠かせない土台の典型例だ。

まずはこのニュースから行こう。ヤフー(Yahoo)のDSPがコムスコア(Comscore)とアイスポットTV(iSpot.tv)、ビデオアンプ(VideoAmp)によるCTV広告測定のサポートをラインアップに追加するというニュースだ。これにより、広告主はこれらのサービスを利用して、プログラマティックで購入した自社のCTVキャンペーンを測定できるようになる(サンバTV[Samba TV]の測定に関しては、ヤフーは以前からサポートしている)。

これら測定プロバイダーの統合の背景にあるのは、広告主がより多くの予算を従来型TVからCTVへ移しやすくするという意図だ(予定では、ことしのアップフロント契約が第4四半期に発効するまでに準備が整うことになっている)。つまり少なくとも、より多くの予算をCTVへと移し、それを従来型TVと同レベルで評価できるようにするのだ。続きを読む

The post リニアTVから CTV へ広告出稿はさらに加速? CTVの広告測定が進化中 appeared first on DIGIDAY[日本版].

Source: New feed

ABOUT ME
wpmaster
wpmaster
英語大好き人間のenglisheaterです。このブログではこのような英語に関する情報提供をしていきたいと思います。よろしくお願いします。