dairy

リース・ウィザースプーン 氏が設立したドレイパージェームスがCBPに買収される:この動きが意味することとは?

アパレル小売市場の再編は今週も続いており、女優のリース・ウィザースプーン氏が設立したライフスタイルブランド、ドレイパージェームス(Draper James)がコンソーシアム・ブランド・パートナーズ(Consortium Brand Partners、以下、CBP)に買収された。

CBPは、マーサ・スチュワート(Martha Stewart)のような消費者ブランドでの経歴を持つ創業者らによるプライベートエクイティ会社であり、ドレイパージェームスの株の70%を支配する。一方、CEOのエリン・メーニッヒ氏とウィザースプーン氏らドレイパージェームスの現在のリーダーシップは残留するという。9月6日に発表されたこの買収の条件は公開されなかった。

新規カテゴリーや国際市場への拡張計画

しかし、CBPの共同創業者兼プレジデントのジョナサン・グレラー氏によると、ドレイパージェームスには変更がいくつか計画されているという。その一例には、ガーデニングや食品・飲料などの新規カテゴリーに拡大する可能性がある。また、グレラー氏は、特にオーストラリアやメキシコなどの市場への国際的な拡大の可能性も視野に入れている。ドレイパージェームスは現在、米国のみで所有店舗と卸売店舗の両方を展開している。

グレラー氏は次のように述べている。「我々は、強力な理念を持つ本物のブランドを探している。ドレイパージェームスにはすでに強固なコミュニティがあり、リース氏と協力して彼女が行ってきたことをを継続したいと考えた」。

The post リース・ウィザースプーン 氏が設立したドレイパージェームスがCBPに買収される:この動きが意味することとは? appeared first on DIGIDAY[日本版].

Source: New feed

ABOUT ME
wpmaster
wpmaster
英語大好き人間のenglisheaterです。このブログではこのような英語に関する情報提供をしていきたいと思います。よろしくお願いします。