dairy

小売業界が抱える 返品 問題。米ソーシャルコマースマーケットプレイスと返品サービス企業の提携で在庫循環の促進となるか

記事のポイント

  • ポッシュマークとループが提携し、返品不能商品を容易にリセール可能にする機能が提供される。
  • こうした提携で小売業者の在庫循環を促進し、新たな顧客層へのリーチが可能となるか。
  • 返品不能商品の廃棄を減らし、循環経済がより発展する可能性がある。

ソーシャルコマースマーケットプレイスであるポッシュマーク(Poshmark)と返品サービスを提供するループ(Loop)の新たな提携は、返品不能な商品を買い物客がリセールするのをもっと容易にする狙いがある。このサービスは、ループの顧客である約3800の米国の小売業者が対象だ。

小売業者がプログラムへの参加を決めれば、その顧客の画面では、在庫限りの最終販売であるか、返品可能期間外であるかのどちらかで、返品不能な商品の隣にある返品ポータルに「Resell on Poshmark(ポッシュマークで転売する)」ボタンが表示される。顧客がボタンをクリックすると、ポッシュマークでそれらの商品があらかじめ記載されたリストにリダイレクトされ、サイトにアップロードが可能になる。[続きを読む]

The post 小売業界が抱える 返品 問題。米ソーシャルコマースマーケットプレイスと返品サービス企業の提携で在庫循環の促進となるか appeared first on DIGIDAY[日本版].

Source: New feed

ABOUT ME
wpmaster
wpmaster
英語大好き人間のenglisheaterです。このブログではこのような英語に関する情報提供をしていきたいと思います。よろしくお願いします。