dairy

潜在需要を掴めるか。大手ブランドも参入しはじめた「 アダプティブファッション 」市場の可能性

8年前、ニコル・クルエボ氏は、慢性的な痛みと関節炎を抱えていた高齢の祖母のために、快適で簡単に着けられるブラを探すことにした。しかし、「市場にそのような商品はなかった」と、同氏は米モダンリテールに語った。同氏が祖母の友人たちに聞いてみたところ、その友人たちも同じような商品を探していることを知った。

クルエボ氏は、500人の女性からの意見を集め、35人の医学療法士や作業療法士と会い、ユーザーテストおよびフォーカスグループを開催した後、現在は、独自のソリューションを提供するようになった。同氏の会社であるスプリングローズ(Springrose)は9月初め、最初の商品を発売した。この商品はプランジフロントクロージャーブラ(Plunge Front Closure Bra)と呼ばれ、ベルクロ(Velcro)の面ファスナーで開閉するシステムを活用し、片手、頭上からかぶるなど8通りの方法で着用できる。

アダプティブファッションの分野、すなわち年齢、身体的または感覚的障害、運動能力の低下などの理由で、衣服の着用が困難な人々向けの商品をデザインするブランドは増え続けており、スプリングローズもそのひとつだ。アダプティブファッションは四肢の欠損があったり、器用な動作が困難だったり、または、特定の布地に対して過敏だという人々が、衣服や靴を簡単かつ快適に着用できるようにすることを主眼としている。例として、靴ひもを結ばずに足を入れるだけで履ける靴や、医療器具を使っていても簡単に脱ぎ着できる衣服などがある。

The post 潜在需要を掴めるか。大手ブランドも参入しはじめた「 アダプティブファッション 」市場の可能性 appeared first on DIGIDAY[日本版].

Source: New feed

ABOUT ME
wpmaster
wpmaster
英語大好き人間のenglisheaterです。このブログではこのような英語に関する情報提供をしていきたいと思います。よろしくお願いします。