dairy

米大統領選挙を経て、 ソーシャルメディア は前例にないほどの分極化が進んでいる

記事のポイント

  • トランプ氏の選挙勝利後、Xやブルースカイなどで政治的分極化が進行。
  • Xやトゥルースソーシャルは政治的支持層の利用が増加。一方で移行者も多かった。
  • ブルースカイやスレッズは分散型やアルゴリズムの使用で、政治的対話を避けたい人から好まれた。

ドナルド・トランプ氏が2期目の大統領任期を賭けた選挙に勝利してから、ソーシャルメディアの世界は全面的な改造が行われている。

この再編成が最終的にどのような形になるかは誰も予想できないものの、確かなことがひとつある。ソーシャルメディア企業各社のあいだで分極化と断片化がさらに深まる時代が来るということだ。

選挙前後の日について、いくつかの数値に目を向けると、イーロン・マスク氏のXやトランプ氏自身のトゥルースソーシャル(Truth Social)などを片側、ブルースカイ(Bluesky)やスレッズ(Threads)などをもう片側とする分極化が急激に進んだことがわかる。

それぞれのプラットフォームでユーザーを増やす

デジタル市場インテリジェンス企業のシミラーウェブ(Similarweb)のデータを使い、投票日におけるiOSとAndroidのユーザーの数値を1カ月前と比較すると、次のことが判明する。

  • 投票日のXの平均ユーザー数は、1カ月前(10月5日)の3120万人から3250万人に増加した
  • トゥルースソーシャルは、10月5日の11万人から16万2000人に増加した
  • ブルースカイは、10月5日の26万5900人から投票日には74万3900人に増加した
  • スレッズは、10月5日の420万人から投票日には430万人へとわずかに増加した

同様に、シミラーウェブによると11月5日のWebのトラフィックでは次のことが明らかになる。続きを読む

The post 米大統領選挙を経て、 ソーシャルメディア は前例にないほどの分極化が進んでいる appeared first on DIGIDAY[日本版].

Source: New feed

ABOUT ME
wpmaster
wpmaster
英語大好き人間のenglisheaterです。このブログではこのような英語に関する情報提供をしていきたいと思います。よろしくお願いします。