
まだ夏だが、百貨店のJCペニー(JCPenney)はすでに新学期シーズンについて計画している。
同社は6月23日、フォーエバー21(Forever 21)と共同で、枕や、寝具、バス用マット、バス用収納棚など寮生活の必需品を含む、55の商品からなるホームコレクションを独占的に発売した。今年初めには、学生がベッドの下やデスクの横に置くことができる折りたたみ式の容器や箱で、収納用品にも手を延ばした。また、家族が大学入学準備のための買い物に行くときに、必要なものすべてを買えるよう印刷可能な商品チェックリストをオンラインで提供している。
JCペニーは何年にもわたって大学生活に特化した商品を提供してきたが、学生や親が選べる商品を年々増やしてきた。同社のプライベートブランドであるホームエクスプレッションズ(Home Expressions)やディスタントランズ(Distant Lands)などは特に人気があると、エグゼクティブバイスプレジデント兼最高マーチャンダイズ責任者を務めるミッシェル・ウラズロ氏は米モダンリテールに語った。JCペニーは現在、「ホーム部門において非常に好調な1年を終え」、成長し続けていると、同氏は述べる。「当社はより多くの選択肢を提供できるよう労力を注ぎ、昨年はその労力が実を結んだ。今年も同じ成果を得られることに期待している」。
しかし、同社はあらゆる年齢の学生に対応するというのが重要な点だとウラズロ氏は述べる。寮生活の必需品に加えて、同社は子ども向けのトレーニングウェアからスニーカー、リュックサックまであらゆる商品を販売している。さらに、大規模な制服部門があり、ポロシャツ、チノパン、スカートをいくつもの色とサイズで取り揃えている。多くの場合、学生はカテゴリーを横断して商品を購入すると、同氏は説明している。「当社にはこのような若い消費者向けのブランドがあるといえるが、当社のすべてのブランドすべてにわたって広く買い求められることを目にしている」と、同氏は述べる。
ターゲット(Target)やギャップ(Gap)など、マーチャンダイジングのリーダー的役割を20年にわたって務めてきたウラズロ氏が、米モダンリテールのインタビューで、JCペニーの新学期戦略について詳しく語った。以下の内容は、簡略化と明確化のため編集を加えたものだ。
The post JCペニー のマーチャンダイズ責任者が語る、新学期商戦を勝ち抜くための戦略:「あらゆる瞬間に備えた品揃えが我々の強み」 appeared first on DIGIDAY[日本版].
Source: New feed
