
ウォルマート(Walmart)のマーケットプレイスは、加盟店の商品カタログを拡大し、より多くの売り手をプラットフォームに集めるための新しいセルフサービスツールの運用を開始し、規模の拡大を狙っている。
国内最大の小売業者である同社は8月30日、加盟店向けの新しいツールを公開した。そのひとつはブランドショップ(Brand Shops)といい、加盟店がウォルマート・マーケットプレイスで目立つよう、独自の特別なデジタル店頭を簡単に構築できるものだ。また、AR(拡張現実)を使って、加盟店が買い物客に対して、リビングルームやソファーで商品がどのように見え、どのように感じられるかを示せるようにしている。ウォルマートの最高幹部は、既存の販売者が、リファービッシュ品(再生商品)を商品カタログに追加することが新しいプレミアム階層「ウォルマートリストアード(Walmart Restored)」についても語った。また、来年初頭には、適格な越境の販売者に向けてチリのマーケットプレイスを開設する。全体的に見て、米ラスベガスで開催された同社初の販売者向けサミットの大きな焦点は、規模拡大だった。
ウォルマートUS(Walmart U.S.)のプレジデント兼CEOのジョン・ファーナー氏は、「この数年間で当社が行った最大の変革は、真のオムニチャネル小売業者になるための変革だった。そして、2020年にその方向への転換を本格的に開始し、店舗ビジネスとeコマースビジネスを統合した。当社の加盟店チームは、店舗、eコマース、マーケットプレイスと、あらゆるチャネルにわたって活動している」と、述べる。
The post ウォルマート のマケプレ、加盟店向け新ツールの狙いは「規模拡大」:フルフィルメントサービスの拡充も appeared first on DIGIDAY[日本版].
Source: New feed
