dairy

カンヌライオンズで AI ソリューションを売り込んだピュブリシスの狙い

6月中旬、クロワゼット大通りは交渉や取引で大賑わいだった。しかしカンヌライオンズに集まる多くの大手エージェンシーは、こうした新規クライアントの獲得と同じくらいに既存のクライアントとの関係強化に多くの時間を割いた

フランスのメガエージェンシーであるピュブリシスグループ(Publicis Groupe)はこのカンヌライオンズでの1週間を使って、自社のAI能力をアピールし既存のクライアントにこの分野への投資拡大を促した。

同社で最高戦略責任者を務めるカーラ・セラーノ氏は、「同社クライアントはAIをどう使えばよいのか少しばかり混乱しているようなので、我々は彼らの方向を変えようとしている」と話す。同氏は米DIGIDAYの取材に対し、ピュブリシスはジェネレーティブAIを活用した制作費の削減よりも、もっと踏み込んだAIソリューションに力を入れる考えだと語った。

既存クライアントとの関係強化に関する2つの戦略

この戦略には2つの目的がある。1つ目はライバルを唸らせ、リヴィエラでの誇張や嘘八百を暴くことだ。カンヌライオンズ参加者は「BSボット(BS Bot、デタラメ検出ボット)」というアプリを活用した。これは何かと分かりにくいAIによるセールストークを平易な英語に翻訳できる。

そして2つ目は、詮索好きな目や耳から離れた場所で進められる。カンヌライオンズに出席するピュブリシスの幹部たちは、同グループのグローバルチーフソリューションアーキテクトを務めるスコット・ハゲドーン氏の指揮の下、リヴィエラの拠点において既存のクライアントとの30を超える非公式会合に臨んだという。
[続きを読む]

The post カンヌライオンズで AI ソリューションを売り込んだピュブリシスの狙い appeared first on DIGIDAY[日本版].

Source: New feed

ABOUT ME
wpmaster
wpmaster
英語大好き人間のenglisheaterです。このブログではこのような英語に関する情報提供をしていきたいと思います。よろしくお願いします。