dairy

リセール 市場をリードし「より多くの顧客に届ける」:デポップ CEO が語る市場拡大戦略

記事のポイント

  • デポップは著名人からも注目され、ユーザー数は2023年に3500万人に達した。
  • CEOのパテル・ゴヤル氏は自身のキャリアを活かし、Z世代を中心にリセール市場での成長を図っている。
  • デポップは機械学習やAI、イベントを利用して顧客体験を向上させる戦略を展開。

サブリナ・カーペンターをはじめとする「イット」ガールたちが最近デポップ(Depop)の商品を大規模なイベントで身につけており、このピアツーピアのリセールeテイラーは明らかに脚光を浴びている。しかしその成長は突然起こったわけではない。2021年にEtsy(エッツィー)に買収された創業13年のデポップによると、登録ユーザー数は2023年に17%増の3500万人に達したという。2022年には親会社から異動したクルティ・パテル・ゴヤル氏がCEOに就任している。

「私はEtsyで11年以上のキャリアを過ごした。2011年に入社したが、当時ははるかに小規模で非公開の会社だった。そして何年もかけて、ビジネスを学んで自分のキャリアを築いてきた。市場を徹底的に学ぶ必要があった」とパテル・ゴヤル氏は米Glossyポッドキャストで語った。「買収から約1年半が経ち、前CEOが辞任することになったためにデポップの運営に携わることになった。振り返ってみると、なぜ自分の経歴がデポップに適していたのかが納得できる」。

パテル・ゴヤル氏の専門知識とともに、このところデポップはZ世代の慎重な購買習慣からも恩恵を受けている。 [続きを読む]

The post リセール 市場をリードし「より多くの顧客に届ける」:デポップ CEO が語る市場拡大戦略 appeared first on DIGIDAY[日本版].

Source: New feed

ABOUT ME
wpmaster
wpmaster
英語大好き人間のenglisheaterです。このブログではこのような英語に関する情報提供をしていきたいと思います。よろしくお願いします。