dairy

TikTok とのタッグで250万DL達成 お掃除ゲーム「クリーンイット」はなぜバイラルヒットしたのか

記事のポイント

記事のポイント

  • ホマはTikTokの#CleanTokトレンドに基づくゲーム「クリーンイット」を開発し、6カ月で250万回インストールされる成功を収めた。
  • TikTokはゲームパブリッシャーと緊密に協力し、支援体制を構築している。
  • 米国でのTikTok禁止の可能性が、この協力関係に影響を及ぼす懸念がある。

モバイルゲーム開発会社のホマ(HOMA)は、TikTokの「#CleanTok」トレンドに触発されたカジュアルゲームの「クリーンイット(Clean It)」を2024年6月に公開し、このゲームはバイラルヒットになった。

ゲームのローンチは、ホマとTikTokのコラボレーションの成果であり、TikTokがゲームパブリッシャーを自社プラットフォームに誘致しようとする意図的な取り組みの最新の実例だ。

「クリーンイット」は、ホマがTikTokに触発されて公開したはじめてのゲームではない。同社のもっとも人気のタイトルには「マージマスター(Merge Master)」や「アクアリウムランド(Aquarium Land)」などのモバイルゲームがある。開発会社である同社は数年にわたって、人気のあるゲームのジャンルと関連するTikTokトレンドとを組み合わせてカジュアルゲームを作成してきた。

「TikTokは根本的にコミュニティの参加によって支えられているので、このようなトレンドは自然に発生する。TikTokのゲーマーは受動的なオーディエンスではなく、共同のクリエイターとしてゲームに関わり、新しいタイトルのローンチや、『クリーンイット』のようなIPに大きな影響をもたらすとともに、それらの関心を持続させる」と、TikTokでグローバルゲーミング担当のビジネスマーケティング責任者を務めるアニー・アルシン氏は語る。「当社の調査では、TikTokのゲーマーの41%は、TikTokに触発されて、自分たちが好きなゲームについて独自の動画を作成したと認めていることが示された」。

「クリーンイット」の場合、ホマはクリエイターが汚れた場所を掃除してきれいにする動画を特集した#CleanTokトレンドと、人気のある「アイドルアーケード(放置アーケード)」ゲームジャンルとを合体させた。この組み合わせはモバイルゲーマーやTikTokのユーザーのあいだで広く支持され、最初の6カ月間に250万回もインストールされた続きを読む

The post TikTok とのタッグで250万DL達成 お掃除ゲーム「クリーンイット」はなぜバイラルヒットしたのか appeared first on DIGIDAY[日本版].

Source: New feed

ABOUT ME
wpmaster
wpmaster
英語大好き人間のenglisheaterです。このブログではこのような英語に関する情報提供をしていきたいと思います。よろしくお願いします。