dairy

グローバルブランドの過半数が インフルエンサーマーケティング を強化。求められる明確な業界基準

記事のポイント

  • インフルエンサーマーケティングは予算・重要性ともに増加傾向で、ブランドの戦略的施策の中核へと成長中。
  • ブランドは成果の最大化を図るべく、インフルエンサーとの長期契約やエージェンシー活用による精緻な運用体制を強化している。
  • 業界の成熟に伴い、透明性・適合性・法令遵守を重視した倫理的ガイドラインの確立と実践が急務に

インフルエンサーマーケティングの予算が順調に増加するなか、ますます多くのグローバルブランドがインフルエンサーエージェンシーと提携するようになっている。

世界広告主連盟(World Federation of Advertisers:以下、WFA)は、4月2日に公開した報告書のなかで、グローバルブランドのマーケターの54%が2025年にインフルエンサーマーケティング予算の増額を計画中であることを示した。さらにマーケターの61%は、インフルエンサーマーケティングが今後さらに重要になると述べている。

一方、クリエイターキャンペーンの情報開示や透明性など、この分野での広告展開にはさまざまな課題があり、多くのブランドがインフルエンサーマーケティングにあたってエージェンシーの助力を得るようになっている。[続きを読む]

The post グローバルブランドの過半数が インフルエンサーマーケティング を強化。求められる明確な業界基準 appeared first on DIGIDAY[日本版].

Source: New feed

ABOUT ME
wpmaster
wpmaster
英語大好き人間のenglisheaterです。このブログではこのような英語に関する情報提供をしていきたいと思います。よろしくお願いします。