
- Amazonは販売業者に関税影響の実情を聞き取り、物流や価格戦略の変化を調査している。
- Amazonは輸入コスト増に対応する策として欧州市場展開を提案し、販売支援を強調している。
- 関税強化で製造コストと手数料が上昇し、販売業者はマージン圧迫と販路再編を迫られている。
Amazonは、トランプ大統領の大幅な関税引き上げがビジネスにどのような影響を与えているかについて、販売業者に直接意見を求めている。販売業者が価格や在庫などを見直すなかで、これはAmazonがデータ収集を行っていることを示す動きである。
4月14日、ブランドのオンラインビジネスの成長を支援するeコマースエージェンシー、オンラインセラーソリューションズ(Online Seller Solutions)の創業者兼CEOであるヴァネッサ・ハン氏は、同社の顧客のひとりがAmazonから受け取ったメールのスクリーンショットをリンクトイン(LinkedIn)に投稿した。
そのメールには、調達や価格設定、物流などに関税が及ぼす影響に関する詳細な質問が含まれていた。米モダンリテールも、戦略的アカウントマネージャーから送信されたそのメールを閲覧した。
「現在の米国の関税状況と、それがAmazonでのビジネス、特に物流面にどのような影響を及ぼしているかについて話し合いたいと考えている」とそのメールには記されている。「2025年4月現在、我々はさまざまな関税政策の影響に対処しており、現在の経験や戦略をお互いに共有することは非常に重要であると考えている」。
ハン氏は米モダンリテールへのメールで、そのメッセージが米国に拠点を置くクライアントの1社に送られたことを認めた。「我々はクライアントのアカウントとつながっているため、Amazonから直接そのメールを受け取った」と、同氏は述べた。
Amazonの広報担当者は米モダンリテールの取材に対し、「現時点で伝えられることはない」と回答している。
[▼会員登録をして続きを読む▼]
The post Amazon が推進する販路の多様化と欧州展開 トランプ関税リスクで再編を迫られるEC市場 appeared first on DIGIDAY[日本版].
Source: New feed
