dairy

Amazon Briefing:サックスのニーマン買収を支援。ラグジュアリー市場での新たな試みと課題

百貨店チェーンのライバルであるサックスフィフスアベニュー(Saks Fifth Avenue)とニーマンマーカス(Neiman Marcus)の合併話は、何年ものあいだ小売業界で噂の的だった。しかし、サックスの親会社であるHBCが先週、最終的に合意に達したと発表したときには意外な名前が出てきた。Amazonだ。

Amazonは、サックスがニーマンマーカスを26億5000万ドル(約4171億円)で買収することを支援し、合併会社のサックスグローバル(Saks Global)の少数株を取得することに同意した。株式の正確な規模は明らかにされていない。ソフトウェア会社のセールスフォース(Salesforce)も投資家として参加している。

サックスフィフスアベニューのオンライン事業の最高経営責任者であるマーク・メトリック氏は情報サービス会社のブルームバーグ(Bloomberg)とのインタビューで、サックスフィフスアベニューは、Amazonとセールスフォースが技術と物流の専門知識を提供することでこの新しいラグジュアリーeコマースの巨大企業を「将来にわたって保証」できることに賭けていると語った。

結局のところ、この合併によりAmazonは、これまでその大部分を逃していた分野、つまりラグジュアリーアイテム小売業の分野で、より大きな足場を築くことになる。そしてこれは、Amazonがディスカウント店と競争する新たな方法を模索している時期と重なる。

「Amazonの関係者のなかには、これによってブランドにアクセスできるようになると思っている人がいるかもしれないが、おそらくそれは甘い考えだ」と、調査会社のフォレスターリサーチで主席アナリストを務めるスチャリタ・コダリ氏は述べた。「ブランドはマスマーケットを好まない」。
[続きを読む]

The post Amazon Briefing:サックスのニーマン買収を支援。ラグジュアリー市場での新たな試みと課題 appeared first on DIGIDAY[日本版].

Source: New feed

ABOUT ME
wpmaster
wpmaster
英語大好き人間のenglisheaterです。このブログではこのような英語に関する情報提供をしていきたいと思います。よろしくお願いします。