dairy なぜ『アフターデジタル2』は 執筆過程をネット公開したか? : UX 時代における書籍制作の DX 実験 2021-05-11 wpmaster デイリーガジェット あまり知られていないと思うが、2020年7月に出版した拙著『アフターデジタル2 UXと自由』(現在電子書籍も併せて5.7万部)は、発売の5カ …
dairy Twitter のサブスク計画と、スクロール 買収の位置づけ:要点まとめ 2021-05-11 wpmaster デイリーガジェット Twitterは5月4日、スクロール(Scroll)の買収を発表した。スクロールは長年注目されてきたサブスクリプションサービスで、数百の優良 …
dairy 米投資大手 アポロ は、新生・米ヤフーに何をもたらすか?:要点まとめ 2021-05-10 wpmaster デイリーガジェット ベライゾン・メディア(Verizon Media)とメディア事業の買収合意に至った、プライベート・エクイティ・ファンドのアポロ・グローバルマ …
dairy Amazonの新しいカスタマーエンゲージメントツールの限界 2021-05-10 wpmaster デイリーガジェット Amazonは4月、セラーがAmazonを通して特定の顧客にメッセージを送れる「カスタマーエンゲージメント管理プログラム(Manage Yo …
dairy ダークパターン 、米国規制当局も「問題視」し始めている:「不正かつ詐欺のようなやり口」 2021-05-10 wpmaster デイリーガジェット データのトラッキングがデフォルトでオプトインになっている、アプリで位置情報や電話番号の収集を要求するといった、ユーザーを不利な行動に誘導する …
dairy 「MANGA Plus by SHUEISHA」が挑む、 世界同時ヒットの青写真:ジャンプのグローバリゼーション 2021-05-10 wpmaster デイリーガジェット デジタル化によって、国や地域という制限を飛び越えられるようになったいま、拡大戦略にグローバル化は欠かせない。そんななか、集英社の「少年ジャン …
dairy ポッドキャスターたちも、独自ブランドを立ち上げる時代に:ローリン・ボスティック氏の事例 2021-05-09 wpmaster デイリーガジェット 人気ポッドキャスト「ザ・スキニー・コンフィデンシャル(The Skinny Confidential)」を主催するローリン・ボスティック氏は …
dairy Facebook の信頼構築に勤しむ、C・キャンベル氏の仕事:「常にまっすぐな人」 2021-05-09 wpmaster デイリーガジェット Facebookのグローバル・ニュース・パートナーシップ担当のバイスプレジデントを務めるキャンベル・ブラウン氏。「彼女はいつでもまっすぐだっ …
dairy Facebook・Twitter・YouTubeの「中毒性」に司法のメス : 要点まとめ 2021-05-08 wpmaster デイリーガジェット 4月27日、米上院司法小委員会の公聴会が開かれた。今回は「SNSのアルゴリズム」という、より具体性のある内容に焦点が当てられている。狙いは有 …
dairy メッセツールの濫用、リモート時代の「燃え尽き」の要因に:「崖から落ちるように生産性は低下する」 2021-05-08 wpmaster デイリーガジェット パンデミックが始まってから1年が経過し、働く人々はインスタントメッセージの「通知」とビデオ会議の海で溺れている。カリフォルニア大学と独フンボ …