
記事のポイント
- H&Mはロイヤルティ会員向けにタイムズスクエアでチャーリーXCX氏のライブを開催。
- 割引以外の「非取引的特典」を重視し、ユニークな体験で顧客との関係を深化。
- イベント後の機会提供を重視。インフルエンサーとのコラボでマーケティングを展開。
ロイヤルティプログラムは、顧客に役立つものの、やや平凡な特典を提供する傾向がある。バースデーギフト、割引、新作の先行予約などは、いずれも一般的な特典だ。しかしH&Mは、もっとも忠実な顧客のために、一生に一度のビッグでスペシャルなイベント特典をたっぷりと用意している。
最新の特典は、月曜日の夜にタイムズスクエアで開催された、『ブラット(英題:Brat)』で有名なチャーリーXCX氏のサプライズコンサートだ。このコンサートは、https://www.glossy.co/fashion/a-surprise-charli-xcx-concert-in-times-square-is-part-of-hms-loyalty-strategy/氏がロンドンファッションウィーク(London Fashion Week)でH&Mのためにパフォーマンスを披露したあとも続いているパートナーシップの延長だ。コンサートは一般公開もされたが、ロイヤルティ会員にはいち早く案内が届いた。さらに、抽選で選ばれた5名の会員は、同伴者各1名とともに、ホテルでの宿泊とレストランでの食事つきでコンサートとその前後のイベントに無料で招待された。 続きを読む
The post H&M のロイヤルティ戦略。脱平凡化にライブチケットは有効か? appeared first on DIGIDAY[日本版].
Source: New feed
ABOUT ME
