dairy

Shopify 、鉤十字Tシャツを販売したラッパー「Ye(イェ)」のストアを削除も、対応の遅さにeコマース業界から批判噴出

.ad-wrapper, .advertisement, #header-ad-wrapper { display: none !important; }

DIGIDAY COMMERCE FORUM 2025

3月14日(金)開催のDIGIDAY COMMERCE FORUM 2025に、リテーラーおよびブランドのマーケティング領域のご担当者様を無料でご招待(事前審査あり)いたします。ご応募いただいた方には、ご招待の可否にかかわらず、「2025年アジアRMNトレンド白書」を進呈いたします。
ご応募はこちらから>

記事のポイント

  • Shopifyは2月11日、Yeの鉤十字Tシャツ販売サイトを削除。対応の遅れに批判も。
  • 業界関係者は早期に問題視し、Shopifyに対応を求める声をSNSで拡散。
  • Shopifyは過去にもストア削除が議論に。対応の一貫性が問われている。

Shopify(ショッピファイ)は2月11日、鉤十字をデザインしたTシャツのみを販売していたラッパーYe(イェ)のストアを削除した。問題のアイテムが販売開始されてから24時間以上が経過していた。eコマース業界はこの決定を歓迎したものの、Shopifyがサイトを削除するまでに1日半を要したことについて、多くの疑問の声が上がっている

このTシャツの存在に小売業界のリーダーが最初に気づいたのは2月9日だった。この日、かつて「カニエ・ウェスト」の名で活動していたYeは、スーパーボウルの中継でコマーシャルを放映。自身が歯科の診療台らしきものに座り、視聴者にアパレル販売サイトを訪問するよう呼びかける内容だった。

コマーシャルはロサンゼルス、アトランタ、フィラデルフィアで放映された。放映から1時間以内に、Yeの販売サイト「イージー・ドットコム(Yeezy.com)」は、20ドル(約3100円)の鉤十字Tシャツ(「HH-01」という商品名)を除き、すべての商品を削除したとバラエティ(Variety)は報じている。その数日前、YeはXに「私はナチだ」と投稿していた[続きを読む]

The post Shopify 、鉤十字Tシャツを販売したラッパー「Ye(イェ)」のストアを削除も、対応の遅さにeコマース業界から批判噴出 appeared first on DIGIDAY[日本版].

Source: New feed

ABOUT ME
wpmaster
wpmaster
英語大好き人間のenglisheaterです。このブログではこのような英語に関する情報提供をしていきたいと思います。よろしくお願いします。