
Spotifyは、新製品であるSpotifyアドアナリティクス(Spotify Ad Analytics)を今年のカンヌライオンズフェスティバルに持ち込んだ。
この計測ツールは、広告主にSpotify上での広告パフォーマンスを報告するとともに、プラットフォーム独自の追跡ピクセルを導入することで、広告がSpotifyの外で広告主のビジネスにどのような影響を及ぼしているかを提供することを目的としている。
「これは、私たちがポッドサイツ(Podsights、Spotifyが買収したポッドキャスト測定サービス)から得た非常に深い情報や分析を、ポッドキャストだけでなく音楽にも取り入れ、また地域も全地域にまで広げ、それを無料で利用できるようにしたものだ」と、Spotifyのバイスプレジデント兼広告ビジネスおよびプラットフォームのグローバル責任者であるリー・ブラウン氏は、最新のDIGIDAYポッドキャストエピソードで述べた。
また、「広告主のキャンペーンがSpotifyだけでなく、(彼らのオーディオ広告)が流れるプラットフォームならどこであれ、どのような成果を上げているか、より深い洞察を提供するサービスでもある。Spotifyの(追跡)ピクセルを導入する機会を提供し、ひとつのダッシュボード上で広告主の全てのオーディオ関連の分析を、一元的に追跡できる」と話した。
ポッドキャストの成長が重要な要素に
Spotifyは広告事業を最終的に全体の収入の20%を占めるようにする計画を持っており、新しいアドアナリティクスはその計画の一環だ。2021年の第4四半期以来、広告事業のシェアは10%から14%のあいだで推移している。同社のポッドキャスト事業は成長を見せてはいるものの、音楽コンテンツに対する広告収入と比べるとポッドキャストの広告収入の割合は比較的少なく、ここを成長させることは重要な要素となっている。Spotifyのポッドキャスト部門は、この月初にオリジナルの番組6つのキャンセルを含む、レイオフを行った。
The post Spotify バイスプレジデントが語る、ポッドキャスト事業の成長戦略 appeared first on DIGIDAY[日本版].
Source: New feed
