dairy

StockX 、NYで自社初の「買い物できる」実店舗をオープン:ストリートカルチャーとの「理にかなった」関係

リセールマーケットプレイスのStockX(ストックエックス)は、オンラインでのスニーカー、アパレル、コレクターズアイテムをオンラインで販売し、数百万ドルの収益を生み出してきた。そしてこのほど、顧客ははじめて、直接商品を手に取ることができるようになる。

2016年に設立された同社は10月の第2週、ニューヨーク市のドロップオフ店舗で、初の「ショッパブル・エクスペリエンス」を開始すると、プレジデントで共同創設者のグレッグ・シュワルツ氏は米モダンリテールに語った。この店舗は、ジョーダンブランド(Jordan Brand)やナイキ(Nike)などトップスニーカーブランドを約50SKU(在庫管理単位)を取り揃える。品揃えは、「その週やその日に入手可能な商品」によって変化すると、シュワルツ氏は語った。

この新サービスは、これまでeコマースに特化してきたStockXにとって大きな変化を意味する。実際に、2020年には18億ドル(約2680億円)を同社のサイトで売り上げた。ニューヨーク市、ロンドン、東京、香港の4つの実店舗を構えるが、これらは出品者が商品を預け、より迅速に検証を受け、より迅速に支払いを受け取るためのものだった。しかし、StockXのファンはさらに多くのものを求めていると、シュワルツ氏は言う。

「多くの人が店舗に入ってきて最初に質問するのは、『試着したり買ったりできるものはないのか?』というものだ。そのため、それをテストし、実現させることに興奮している」と同氏は語る。

The post StockX 、NYで自社初の「買い物できる」実店舗をオープン:ストリートカルチャーとの「理にかなった」関係 appeared first on DIGIDAY[日本版].

Source: New feed

ABOUT ME
wpmaster
wpmaster
英語大好き人間のenglisheaterです。このブログではこのような英語に関する情報提供をしていきたいと思います。よろしくお願いします。